コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

奈良市のビジョントレーニングスタジオ Sonomono-Coaching    幼児から大人まで 【運動・スポーツ・学習教室】

  • ホーム
  • ビジョントレーニングの効果(レッスン生の嬉しい声)
  • Q&Aでスッキリ(よくあるご質問)
  • なぜ「見る力」が必要か?
  • ブログ
  • 体験会・講演会・イベント情報
  • ビジョントレーニングとは?
  • コンセプト
  • 代表プロフィール
  • 料金・スケジュール
  • 2025年度 レッスン営業日カレンダー
  • 運動能力向上、スポーツ選手にもおすすめビジョントレーニング!
  • アクセス
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年10月29日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 yonosuke ビジョントレーニング

沖縄で、イメージと音を考える

先週は夏の日差しの沖縄に講師として呼んでいただきました。 講座や勉強会では、情報提供ではなく、「イメージの共有」をしたいと思いいつもチャレンジしています。 そんなことを考えながらの沖縄出張で、思いがけない俳優さんとの出会 […]

2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月9日 yonosuke ビジョントレーニング

計算している子どもの何を「観る」?

今日は学習塾の経営者(指導者)の皆さま向けの勉強会。 岡山や岐阜など遠方よりわざわざ奈良のスタジオまで集まってくださいました。 今日のテーマ、キーワードは、「計算力」、「子どもが習得しやすくするためには」、「指導者は何を […]

2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 yonosuke ビジョントレーニング

1歳でもできるビジョントレーニング!

1歳11ヶ月の娘がスタジオに遊びにきてくれました。 その時の様子は写真のとおりです。初めてのことばかりですが、楽しそうにチャレンジしていました。 1歳時でも十分に、目で見たものを認識、識別して、どうするのか脳で判断して、 […]

2019年10月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月5日 yonosuke 子育て日記

子どもの「できる」を予想する?!

最初の写真は、先日近くの遊園地で。1歳11ヶ月の娘が初めてのスーパーボールすくいにチャレンジ。 5歳くらいの子がやっているところを通りかかると、結んでいた僕の手をぎゅっと掴んでパタッと立ち止まり、じーっと見て「やりたい! […]

2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 yonosuke ビジョントレーニング

「判断力」も高められる!

この写真は、小学2年生のチャレンジ。 19と14の数字を探して、見落としなく、できるだけ速く、全てをタッチするという課題。 簡単そうにみえますが、大人でも難しく、個人差の大きい課題です。 とくにうちのスタジオでは大画面で […]

2019年9月11日 / 最終更新日時 : 2019年9月11日 yonosuke 子育て日記

はらぺこあおむし と一緒に成長?!

1歳10ヶ月の娘。歌と踊り?と絵本、それから積み木も大好き。毎晩寝るときは絵本や歌を聞いたり、自分で読んだり、歌ったりして眠りにつく。 定番の「はらぺこあおむし」も大好き。お陰で私も全て完璧に暗唱できるようになり、最近は […]

2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 yonosuke ビジョントレーニング

ランドセルと一緒に始める「眼」(見る力)の準備?!

春に向けた準備が始まっています。 年長さんのママさんを中心に、多くの方に体験セミナーにお越しいただいております。 ・好きなこと以外はなかなか集中して取り組めなくて。 ・一度ふてくされてしまうとなかなか立ち直れなくて。 ・ […]

2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2019年8月6日 yonosuke 子育て日記

目に宿る娘の成長?!

1歳9ヶ月の娘がカレー作りのお手伝い。 食べ物として大好きなキノコ。 「料理のお手伝いしてくれる?」の一言で、一本ずつに分ける作業だと認識して くれた様子。 これならできると思って日頃カレーに使わない具材のキノコをチョイ […]

2019年8月3日 / 最終更新日時 : 2019年8月3日 yonosuke ビジョントレーニング

「見て→判断→実行」のグーチョキパー?!

この写真は、幼児さんがボール運び、迷路にチャレンジしてくれている様子。 スタジオでは壁をタッチパネル化して、ゲームのように楽しくチャレンジ。 簡単そうに見えますが、これらは全ての学習やスポーツの基本となる、見て→判断して […]

2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 yonosuke ビジョントレーニング

「みる」ってそういうことだったんですね!?

昨日は出張講座・勉強会の講師として、東北 仙台によんでいただきました。 今年最高36度の酷暑の中で、5時間。休み10分でしゃべり続ける熱い一日に。 テーマは学力と見る力について。(ビジョントレーニングの体験も含めて) 学 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

困っている子の多い立体視? 漢字の書き、器用さ、スポーツにも大きく関係?!(バイキンマンがなぞれるかな?)

2024年12月13日

小6 保護者様より 初めての漢字100点!報告 ~親子で「できる」を目指したチャレンジ ~

2024年8月8日

進化する子どもたちの能力(実践的記憶力 48個)

2024年2月2日

同じ6歳でもこんなに違う? 小学校で必須の「読見る力」(よみる力)とは?

2024年1月19日

できると思ってやればできる!(実演動画付 記憶力、ワーキングメモリー)

2023年12月28日

レッスン生 全日本U12サッカー選手権大会 出場決定!

2023年11月28日

ビジョントレーニング講演会のご感想(見る力の大切さ)

2023年11月24日

地元、奈良教育大学付属中学校さんで「見る力」講演会(ビジョントレーニング)

2023年11月21日

苦手な子の多い「視覚思考力」? ~理解力が低いのは「言葉理解」の問題ではないかもしれません。

2023年5月26日

ビジョントレーニングの評判と現実(場所、内容、効果はさまざま)

2023年5月16日

カテゴリー

  • ビジョントレーニング
  • 子育て日記
  • 社会人のスキル

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年8月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

最近の投稿

  • 困っている子の多い立体視? 漢字の書き、器用さ、スポーツにも大きく関係?!(バイキンマンがなぞれるかな?)
  • 小6 保護者様より 初めての漢字100点!報告 ~親子で「できる」を目指したチャレンジ ~
  • 進化する子どもたちの能力(実践的記憶力 48個)
  • 同じ6歳でもこんなに違う? 小学校で必須の「読見る力」(よみる力)とは?
  • できると思ってやればできる!(実演動画付 記憶力、ワーキングメモリー)

アーカイブ

カテゴリー

  • ビジョントレーニング
  • 子育て日記
  • 社会人のスキル

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

161人の購読者に加わりましょう
  • ホーム
  • ビジョントレーニングの効果(レッスン生の嬉しい声)
  • Q&Aでスッキリ(よくあるご質問)
  • なぜ「見る力」が必要か?
  • ブログ
  • 体験会・講演会・イベント情報
  • ビジョントレーニングとは?
  • コンセプト
  • 代表プロフィール
  • 料金・スケジュール
  • 2025年度 レッスン営業日カレンダー
  • 運動能力向上、スポーツ選手にもおすすめビジョントレーニング!
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © 奈良市のビジョントレーニングスタジオ Sonomono-Coaching    幼児から大人まで 【運動・スポーツ・学習教室】 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ビジョントレーニングの効果(レッスン生の嬉しい声)
  • Q&Aでスッキリ(よくあるご質問)
  • なぜ「見る力」が必要か?
  • ブログ
  • 体験会・講演会・イベント情報
  • ビジョントレーニングとは?
  • コンセプト
  • 代表プロフィール
  • 料金・スケジュール
  • 2025年度 レッスン営業日カレンダー
  • 運動能力向上、スポーツ選手にもおすすめビジョントレーニング!
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP