コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

奈良市のビジョントレーニングスタジオ Sonomono-Coaching    幼児から大人まで 【運動・スポーツ・学習教室】

  • ホーム
  • ビジョントレーニングの効果(レッスン生の嬉しい声)
  • Q&Aでスッキリ(よくあるご質問)
  • なぜ「見る力」が必要か?
  • ブログ
  • 体験会・講演会・イベント情報
  • ビジョントレーニングとは?
  • コンセプト
  • 代表プロフィール
  • 料金・スケジュール
  • 2025年度 レッスン営業日カレンダー
  • 運動能力向上、スポーツ選手にもおすすめビジョントレーニング!
  • アクセス
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月25日 yonosuke ビジョントレーニング

これならやりたい!だから伸びる!

この写真は、スタジオの子どもたちが大好きなトレーニングメニューの1つ 「壁に描く迷路」。 今日も体験に来てくれた小1の女の子が、すぐに夢中になって、気がつけば11種類の迷路にチャレンジしてくれました。 初めての場所に来た […]

2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月22日 yonosuke ビジョントレーニング

スキル 学力の土台 見る力

ちょっとしたアドバイスで計算スピードがあがる? 上の図は独自で作成したオリジナルです。教育業界の指導者向けの講座や勉強会などでも提唱させていただいております。 例えば、講座などでもこんな事例を紹介したりします。 ある小学 […]

2019年6月8日 / 最終更新日時 : 2019年6月8日 yonosuke ビジョントレーニング

トレーニング効果 もう鈍いとは言わせない!

マシンを使ったトレーニング。メニューは各種ありますが、基礎となるのがモグラ叩きのようなプログラム。ランダムに光るボタンを時間内に何回叩けるか?にチャレンジします。 レッスンを初めて2ヶ月。始めた頃は30秒で40回叩くのが […]

2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 yonosuke 子育て日記

成長を支えるプロセスの大切さ

この写真は、娘が1歳6ヶ月を過ぎたころ。 気がつけば、自分で上手にスプーンを使ってすくえるようになり。更には、少し味が濃い?とすくったヨーグルトを水に浸して食べる術を。視機能でいえば、立体視、周辺視ができるようになり、ワ […]

2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 yonosuke ビジョントレーニング

大人の方向け講座 始めました!

4月後半より、教育関係の方々向けの講演会活動をスタートしました。多くの反響をいただき、約1ヶ月間で10組70名以上の方々にご参加いただきました。 「学習やスポーツにとって、目がそんなに重要だとは思っていなかった。」「人に […]

2019年3月21日 / 最終更新日時 : 2019年3月21日 yonosuke ビジョントレーニング

誕生した方程式? 「ビジョントレーナー」ー「プロボクサー」=10

モグラ叩きのようなトレーニングマシン。大人の方の平均は1分間で70~80回。 あるプロボクサーが以前、 世界チャンピオンになる前にビジョントレーニングを取り入れて半年後の映像をみたのがちょうど半年くらい前。その数値は13 […]

2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2019年3月19日 yonosuke ビジョントレーニング

僕に君のガードが下げられるか?

「右のパンチをよくもらうんです。今までは理由が分からなくて。」昨日スタジオにビジョンチェックに来てくれた好青年の大学生ボクサー。 高校で強烈な右をもらってダウンした思い出。それ以来左のガードをたてて常に戦っていると。チェ […]

2019年3月11日 / 最終更新日時 : 2019年3月11日 yonosuke ビジョントレーニング

スタジオOpen 記念講演会 開催しました!

3月9日(土)、晴天に恵まれ講演会を開催することができました。 ご参加くださった皆さま、応援してくださった皆さま本当にありがとうございました。 講師で米国オプトメトリストの北出先生からは、視覚機能の専門家の立場から、「見 […]

2019年3月6日 / 最終更新日時 : 2019年3月6日 yonosuke ビジョントレーニング

無料体験会、プレオープン受付開始

4月のスタジオオープンに向けた、無料体験会、プレオープン チャレンジキャンペーンの募集を開始します。 まずはお気軽に無料体験会にご参加ください! 新年中さん~小学6年生のお子様と保護者様が対象です。 詳細はこちらのページ […]

2019年2月12日 / 最終更新日時 : 2019年2月12日 yonosuke ビジョントレーニング

瞬間視? 写真のように記憶する力 チャレンジ動画あり!

瞬間視というと難しく聞こえますが、 簡単にいえば、見た物をぱっと写真のように頭に記憶する力です。 説明よりも体感が一番ということで、動画を用意しました。 トレーニングでも使用しているソフトの一部にチャレンジしてみてくださ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

困っている子の多い立体視? 漢字の書き、器用さ、スポーツにも大きく関係?!(バイキンマンがなぞれるかな?)

2024年12月13日

小6 保護者様より 初めての漢字100点!報告 ~親子で「できる」を目指したチャレンジ ~

2024年8月8日

進化する子どもたちの能力(実践的記憶力 48個)

2024年2月2日

同じ6歳でもこんなに違う? 小学校で必須の「読見る力」(よみる力)とは?

2024年1月19日

できると思ってやればできる!(実演動画付 記憶力、ワーキングメモリー)

2023年12月28日

レッスン生 全日本U12サッカー選手権大会 出場決定!

2023年11月28日

ビジョントレーニング講演会のご感想(見る力の大切さ)

2023年11月24日

地元、奈良教育大学付属中学校さんで「見る力」講演会(ビジョントレーニング)

2023年11月21日

苦手な子の多い「視覚思考力」? ~理解力が低いのは「言葉理解」の問題ではないかもしれません。

2023年5月26日

ビジョントレーニングの評判と現実(場所、内容、効果はさまざま)

2023年5月16日

カテゴリー

  • ビジョントレーニング
  • 子育て日記
  • 社会人のスキル

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年8月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

最近の投稿

  • 困っている子の多い立体視? 漢字の書き、器用さ、スポーツにも大きく関係?!(バイキンマンがなぞれるかな?)
  • 小6 保護者様より 初めての漢字100点!報告 ~親子で「できる」を目指したチャレンジ ~
  • 進化する子どもたちの能力(実践的記憶力 48個)
  • 同じ6歳でもこんなに違う? 小学校で必須の「読見る力」(よみる力)とは?
  • できると思ってやればできる!(実演動画付 記憶力、ワーキングメモリー)

アーカイブ

カテゴリー

  • ビジョントレーニング
  • 子育て日記
  • 社会人のスキル

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

161人の購読者に加わりましょう
  • ホーム
  • ビジョントレーニングの効果(レッスン生の嬉しい声)
  • Q&Aでスッキリ(よくあるご質問)
  • なぜ「見る力」が必要か?
  • ブログ
  • 体験会・講演会・イベント情報
  • ビジョントレーニングとは?
  • コンセプト
  • 代表プロフィール
  • 料金・スケジュール
  • 2025年度 レッスン営業日カレンダー
  • 運動能力向上、スポーツ選手にもおすすめビジョントレーニング!
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © 奈良市のビジョントレーニングスタジオ Sonomono-Coaching    幼児から大人まで 【運動・スポーツ・学習教室】 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ビジョントレーニングの効果(レッスン生の嬉しい声)
  • Q&Aでスッキリ(よくあるご質問)
  • なぜ「見る力」が必要か?
  • ブログ
  • 体験会・講演会・イベント情報
  • ビジョントレーニングとは?
  • コンセプト
  • 代表プロフィール
  • 料金・スケジュール
  • 2025年度 レッスン営業日カレンダー
  • 運動能力向上、スポーツ選手にもおすすめビジョントレーニング!
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP