コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ビジョントレーニングスタジオ Sonomono-Coaching    幼児から大人まで 【運動・スポーツ・学習教室】

  • ホーム
  • ビジョントレーニングの効果(レッスン生の嬉しい声)
  • Q&Aでスッキリ(よくあるご質問)
  • なぜ「見る力」が必要か?
  • ブログ
  • 体験会・講演会・イベント情報
  • ビジョントレーニングとは?
    • コンセプト
  • 代表プロフィール
  • 料金・スケジュール
    • 運動能力向上、スポーツ選手にもおすすめビジョントレーニング!
    • 2022年度 レッスン営業日カレンダー
  • アクセス
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 yonosuke ビジョントレーニング

KIDSアスリート 文武両道で活躍中! サッカー、勉強両面で生きる「本物の記憶力」が進化!

KIDSモニターの1期生として、小3の終わり頃からSonomono-Coachingのビジョントレーニングを続けてくれているR君。(現在小5) 先日行われたJFA主催の少年サッカー JA全農カップ 奈良県大会で見事優勝。 […]

2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 yonosuke ビジョントレーニング

「鉄棒、縄跳び、跳び箱」が体育の授業からなくなれば、子どもも親も、もっと楽しくなる?!

とても長いタイトルになってしまいましたが。。。 (あくまでも私が直接見聞きしたことをもとに、同じように悩んで困っておられる保護者の方の気持ちが少し楽になる一助になればと書いております。) 日々子どもたちや保護者の方々と関 […]

2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 yonosuke ビジョントレーニング

よく聞く勘違い 「読みや集中が続かないのは体力がないから?」

運動会シーズン、スポーツの秋、行楽の秋。 こんな爽やかな空と気温がずっと続いてくれたらと思います。 この季節は嬉しさ半分。あっという間に寒い冬に突入することを体が感じて不安になる時期でもありますね。 特に年長さんは小学校 […]

2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 yonosuke ビジョントレーニング

よく聞く勘違い 「運動神経と身体能力と運動能力の違いとは?」

こんにちは。奈良市富雄駅前 ビジョントレーニングスタジオ Sonomono-Coaching の齋藤です。 進級、進学シーズンの春到来で、幼児さんや新1年生を中心にフレッシュな入会が続いております。 幼少期のお子さんが運 […]

2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 yonosuke ビジョントレーニング

習い事を足し算していませんか?(伸びる子がやっている〇〇算)

    今の子どもたちは疲れている。 スタジオで日々子どもたちと接していてまず思うことです。 スタジオでのレッスンも習い事の1つとして、「この子にとってレッスンすることが負担になっていないだろうか?」と日々自問自答してい […]

2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月12日 yonosuke ビジョントレーニング

KIDSアスリート モニター生 始動!? nanairo mirai 7

早速、本気でトップアスリートを目指すKIDSアスリートの挑戦が始まりました。 本気でプロのサッカー選手を目指している小学4年生。 文武両道で学業も優秀。 片道1時間半以上かけてビジョントレーニングに通ってくれています。 […]

2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月12日 yonosuke ビジョントレーニング

なぜ?「幼児指導に力を入れるのか?」

昨日もオンラインで、指導者の方向け定期レッスンを行いました。1.5ヶ月に1回くらいのペースで10ヶ月ほどが経ちました。 少しずつレッスン生の指導者の方々の意識や観点が変わり、指導の実践の変化が出始めたことを嬉しく感じてい […]

2021年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 yonosuke ビジョントレーニング

ビジョントレーニング紹介映像をアップしました!(瞬間視、周辺視野、動体視力)

ビジョントレーニングで代表的なプログラム。 瞬間視、周辺視野、動体視力の3種を実践映像でご紹介。 別々の力のように思われがちなこれらの力は、実は大きく関係しあっています。トレーニングをすれば当然全てが関係し合って一緒に伸 […]

2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 yonosuke ビジョントレーニング

幼児からできるビジョントレーニング 紹介動画あり?!

3歳7ヶ月の娘が久しぶりにスタジオに遊びにきてくれました。 簡単そうに見えるメニューばかりかもしれませんが、実は大人や中高生、小学校の高学年の子たちがやっても難しいものばかりです。 もちろん、「そこそこに」できるものは沢 […]

2021年3月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 yonosuke ビジョントレーニング

指導者向け定期レッスン 「指導には見る力と○る力」

学習塾の指導者の方向けに始めたオンラインでの定期レッスン。 今週は4ヶ月間続いた第1クールの最終回でした。   単発での講座や勉強会は実施していましたが、レッスン(継続的練習)として定期で開催するのは今回が初めてでした。 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

最近の投稿

KIDSアスリート 文武両道で活躍中! サッカー、勉強両面で生きる「本物の記憶力」が進化!

2022年12月28日

「鉄棒、縄跳び、跳び箱」が体育の授業からなくなれば、子どもも親も、もっと楽しくなる?!

2022年12月23日

よく聞く勘違い 「読みや集中が続かないのは体力がないから?」

2022年10月24日

よく聞く勘違い 「運動神経と身体能力と運動能力の違いとは?」

2022年4月8日

習い事を足し算していませんか?(伸びる子がやっている〇〇算)

2022年3月4日

KIDSアスリート モニター生 始動!? nanairo mirai 7

2021年11月12日

なぜ?「幼児指導に力を入れるのか?」

2021年8月12日

ビジョントレーニング紹介映像をアップしました!(瞬間視、周辺視野、動体視力)

2021年6月19日

幼児からできるビジョントレーニング 紹介動画あり?!

2021年6月14日

指導者向け定期レッスン 「指導には見る力と○る力」

2021年3月26日

カテゴリー

  • ビジョントレーニング
  • 子育て日記
  • 社会人のスキル

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

最近の投稿

  • KIDSアスリート 文武両道で活躍中! サッカー、勉強両面で生きる「本物の記憶力」が進化!
  • 「鉄棒、縄跳び、跳び箱」が体育の授業からなくなれば、子どもも親も、もっと楽しくなる?!
  • よく聞く勘違い 「読みや集中が続かないのは体力がないから?」
  • よく聞く勘違い 「運動神経と身体能力と運動能力の違いとは?」
  • 習い事を足し算していませんか?(伸びる子がやっている〇〇算)

アーカイブ

カテゴリー

  • ビジョントレーニング
  • 子育て日記
  • 社会人のスキル

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

159人の購読者に加わりましょう
  • ホーム
  • ビジョントレーニングの効果(レッスン生の嬉しい声)
  • Q&Aでスッキリ(よくあるご質問)
  • なぜ「見る力」が必要か?
  • ブログ
  • 体験会・講演会・イベント情報
  • ビジョントレーニングとは?
  • 代表プロフィール
  • 料金・スケジュール
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © ビジョントレーニングスタジオ Sonomono-Coaching    幼児から大人まで 【運動・スポーツ・学習教室】 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ビジョントレーニングの効果(レッスン生の嬉しい声)
  • Q&Aでスッキリ(よくあるご質問)
  • なぜ「見る力」が必要か?
  • ブログ
  • 体験会・講演会・イベント情報
  • ビジョントレーニングとは?
    • コンセプト
  • 代表プロフィール
  • 料金・スケジュール
    • 運動能力向上、スポーツ選手にもおすすめビジョントレーニング!
    • 2022年度 レッスン営業日カレンダー
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…